私が、このブログを更新していた3カ月。
サッカーのことをもっと知りたいと関連書籍やサイトを
いろいろ読み漁りました。
ここでは、それらの中で、特に参考にしていたものを
サイトに絞って簡単にまとめました。みなさんのお役に立てば幸いです。
ただ、サイトの使い方に関して、細かな説明はしていません。ご了承ください。
どれも、非常に扱いやすいものばかり、とにかく遊んでみて下さい!
【日本語サイト】
◇ヤフースポーツ
(http://soccer.yahoo.co.jp/ws/)
おすすめ度…★★★★
コメント…サッカーサイトはヤフーに始まりヤフーに終わる。
どんなサイトに浮気しようとも、最後にはここに帰ってきます。
平易な内容、一覧性の高さ、ニュースの網羅性は文句なし。
他のニュースサイトは、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄~!!とにかく、使ってみるよろし。
◇Goal.com
(http://www.goal.com/jp/)
おすすめ度…★★★
コメント…日本、欧州はもとより、諸外国の情報まで幅広く扱っている。
Jリーグや欧州リーグの全試合の選手採点を行っているだけでなく、
その理由を寸評とともに明示してくれており、非常に親切なサイト。
ライブチェッカー機能(文章による試合中継)もついており、
テレビで試合を見る環境がない人はここからラジオ感覚で試合をリアルタイムに
楽しむことができる。この機能は、あとから、試合中の出来事、例えば、
誰がアシストをしたかなどを確認することにも使える。
国や言語別に28種類のバージョンがある。日本語版でも、欧州リーグの更新は
行ってはいるが、現地語版に比べると、ライブチェッカー機能が弱い、
選手採点はあっても寸評がないなど機能や情報量で見劣りすることが多いので
ブンデスリーガならドイツ語版で、セリエAならイタリア語版で、閲覧するといった
現地語版を上手に使い分ける利用の仕方をおすすめしたい。
◇フォリクラッセ
(http://www.fuoriclasse2.com/)
おすすめ度…★★★
コメント…クラブカテゴリーにおいては、欧州主要リーグだけでなく、
欧州マイナーリーグ、南米、アジア、といったあらゆるリーグの
試合データ、順位表、得点ランキング、クラブデータが掲載されており、
また、代表カテゴリーにおいては、主要国際大会の試合データでけでなく、
親善試合といったマイナーなものまで広くカバーしているという、
なんでもござれの優れものサイト。しかも、運営者が団体ではなく、
個人か、限りなくそれに近い状態であるというから驚きだ。
掲示板機能もあるようだが、これはおすすめしない。
こうした匿名性の高い投稿システムは、幼稚で無責任な発言、
誹謗中傷が横行する傾向が非常に強いからである。
この不要な機能がなければ、星4つ。
【ドイツ語サイト】
◇キッカー
おすすめ度…★★★★★
ブンデスリーガ限定とは言えど、過去50年間の記事を現在も確認できるのは、
「アンビリーバブルや!!」の一言。その運営努力はサッカーサイトのMVP。
◇ビルト
おすすめ度…★★★
選手採点はブンデスリーガ(1部)のみ。
◇ブンデスリーガ公式サイト
おすすめ度…★★
ダイジェストビデオが全節、全試合、閲覧可能。
キッカー、ビルト両メディア及びブンデス公式は、過去記事参照。
(http://royalknights826.blogspot.jp/2012/06/blog-post.html)
(http://royalknights826.blogspot.jp/2012/06/blog-post_20.html)
(http://royalknights826.blogspot.jp/2012/06/blog-post_1449.html)
◇シュポータル
(http://www.sportal.de/sportal/ergebnisse/fussball/1bundesliga_1112.html)
おすすめ度…★★
選手採点を参考にしました。
キッカーとビルトの選手採点には寸評がないが、
全選手に一定の寸評を施している親切なサイト。
ただし、ブンデス2部は選手採点のみ。
赤枠から、リーグの種類、年度、節を選んでください。
青枠の得点をクリックすると選手採点ページに写ります。
選手採点方式はキッカーに類似。
◇レヴィアースポーツ
(http://www.reviersport.de/fussball/1bundesliga-spieltag.html)
おすすめ度…★
選手採点を参考にしました。
地方紙のためか選手採点は、
1部は、ドルトムントとシャルケ、2部は、ボーフムとデュイスブルク、しか
行っていません。また、採点方式も独特。
最高点1、最低点6、で、1,1-,2+,2,2-,3+,3,3-,4+,4,4-,5+,5,5-,6+,6,と
16段階の採点方式となっている。「1-」と「2+」の違いとして、
「1-」は1~1.5、「2+」は1.5~2.0のことを意味している。はっきり言って見ずらい。
ただ、採点だけでなく、全選手に一定の寸評も施していることは評価できる。
赤枠から節を選び、青枠のクラブ名横のボタンから選手採点ページに移行できる。
ただし、上記からだと閲覧が不便な方もおられるかもしれいので、
以下アクセスしやすいように、リンクを提示する。
香川真司(http://bit.ly/MJ9LvY)
内田篤人(http://bit.ly/LnsqxV)
乾貴士(http://bit.ly/McEi4t)
香川真司のページで解説をさせていただくと、
「Einzelkritik」は、Noteと同じ、選手採点のことです。
赤枠が選手採点と寸評。これは、最終節フライブルク戦のもの。
青枠から1~34節の各選手採点を閲覧することが出来る。
黄枠からチームメイトの選手採点へ移行可能。
緑枠は平均採点。「Benotete Spiele」は復習になるが、評価された試合数のこと。
「Durchschnittsnote」は平均採点の意味。「RS」は「RevierSport」、レヴィアースポーツ
つまりサイト運営者側の平均採点のこと。Userはユーザー、まぁ私たちのような
サイト閲覧者、読者、使用者のことです。
つまり、香川真司の平均採点は、レヴィアースポーツが、3+→2.80で、
レヴィアーの読者が、2-→2.47をつけたということ。
両者を見比べると、若干、読者採点のほうが高い評価を示していますが、
レヴィアー側とそこまで採点に開きがないこと分かります。
この自社の選手採点だけでなく、読者の選手採点も掲載しているところに
レヴィアーの良さがあります。両者を擦り合わせることで、この採点は
レヴィアーの「偏見」(独りよがりな採点)になることを回避しているからです。
このページから判断できることは、香川の平均点は「誰から見ても、大方」、
2.5点付近だったということでしょう。
また、画面上部の項目一覧を見て下さい。
「Elf des Tages」という項目がありますよね。
(http://www.reviersport.de/fussball/1bundesliga-elfdestages.html)
レヴィアーは選手採点は、上記で挙げた数チームしか行っていませんが、
毎節、全チームを対象に、ベストイレブンを選出しています。
選出回数もばっちりランキング化されています。是非確認してみて下さい。
香川真司は7回で6位タイとなっていますね。
あと、キッカーもビルトもそうですが、ベストイレブン選出ページの
選手名、隣のかっこ→()内の数字は、その節で、累計何回選出されているかの
数字を表しています。
◇ルール・ナハリテン
香川真司
(http://www.ruhrnachrichten.de/sport/bvb/spielerzeugnis/)
内田篤人
(http://www.ruhrnachrichten.de/sport/schalke/spielerzeugnis/)
おすすめ度…なし
こちらも地方紙のようです。
特に参考にもしていなかったので、私のおすすめという訳ではありませんが、
サッカー関連サイト、香川真司関連サイトで、よく目にしたので、
引っぱってきました。選手採点は、ドルトムントとシャルケのみ。
ボーフムはやっているのかな。分かりません。
要領だけご説明させていただくと、
赤枠から、節を選びます。
青枠内が、選手採点です。
「Redaktion」は編集部。つまり、ルール・ナハリテン側の採点のこと。
「Lesernote」は、閲覧者の採点のこと。「Meine Note」は自分の採点のこと。
みなさんが、このルール・ナハリテンのオンラインサイトの登録し、
採点を行えば、点数が出てくるということでしょう。面白いサイトですね。
星の意味はよく分かりません。
◇WAZ
おすすめ度…★★
これも地方紙。
ドルトムント、シャルケを中心に選手採点を行っています。
寸評付きで、選手採点方式は、キッカーのそれに類似しています。
ただ、このサイトでおすすめしたいのは、選手採点ではなく、写真。
大きくて綺麗な写真が豊富に掲載されており、試合を思い出したり、
想像するのに大変役立ちました。私が、過去に、アルバムなどと称して
記事にしたのは、ほんとんどここのサイトからお借りした(笑)ものです。
選手採点について説明を。
ドルトムント、DFB-Pokal決勝
(http://bit.ly/JuhXxZ)
シャルケ、最終節
(http://bit.ly/ILNjnk)
赤枠の矢印をクリックしていくと、選手採点が見れます。
青枠が選手採点と寸評。香川が最高点1となっていますね。
ただ、これらは、全てニュース記事によるものです。
選手採点や試合分析のためのページを個別に設けてくれている訳ではありません。
はっきり言って見ずらいし、探しずらい。
私が使っていた方法は、記事検索ボックスに、
「Dortmund Einzelkritik」、「BVB Einzelkritik」、
「Schalke Einzelkritik」、「S04 Einzelkritik」、などのキーワード入力で検索をかけ
出てきた記事一覧から該当するものを探すというものでした。
またWAZは、ベストイレブンの取り組みもしています。対象は全チーム。
(http://bit.ly/KpDxC8)
これは19節のもの。これもニュース記事によるものなので、探しずらい。
記事検索で、「BVB Elf des Tages」、「Kagawa Elf des tages」などと検索して
探していました。
0 件のコメント:
コメントを投稿