日本人.com
2012年12月30日日曜日
シルクフェニックスさん。
シルクフェニックスさん。
最初から最後まで、いつもいつも大事なときに
メッセージを下さり本当にありがとうございました。
おかげで…ちょっとおおげさかもしれませんが、
ブログやツイッターを通してシルクさんを含めた
サッカーファンのみなさんと交流し学びを深めるという
一つの取り組みに対する区切り、気持ちの整理を
本当の意味でつけることができました。
思えば、自分が何故セレッソをこうまで熱心に追うようになったのか…
香川がいたクラブであること、地元大阪にあること、
スタジアムが近いこと、など色んな理由がありますが、
その中でも、シルクさんの存在は一際大きいものでありました。
スタジアムに足繁く通い選手にとって身近な存在として
ずっと一つのクラブを愛し応援し支え続けてこられた方が、
(ツイッターを通してではありますが)身近にいる。
その事だけでも大変な刺激でありましたのに、
そればかりでなく、熱心なファン特有の高圧的な雰囲気もなく
とてもフラットに接していただいて、セレッソ強いてはJリーグの
カテゴリーに無理なく気持ちよく入っていくことが出来ました。
そして、シルクさんと香川に導かれるように足を運んだラスキヨマッチ、
そこで味わった感動をもう一度感じてみたいと出向いた大宮戦、
シルクさんとの会話も含めて忘れられない思い出です。
セレッソやJリーグの魅力、スタジアム観戦の喜び、
シルクさんにはたくさんのものをいただきました。
あっという間のようで長かったこの約一年間、
本当にお世話になりました。
シルクさんとご家族が幸せで実り多い新年を迎えられますよう。
本当にありがとうございました。
PS 馬のアイコンかわいくて好きでした(笑)
2012年6月24日日曜日
ありがとうございました。
香川真司のクラブでの試合が再開次第、
自分の選手評価などをブログの記事として取り扱っていこう
と思っていましたが、思った以上に、目の状態が良くなく、
このブログの更新を終了とさせていただきます。
ごめんなさい。
約3カ月。
たったの3カ月ですが、このブログを更新するにあたり、
いろいろなことを学ばせていただきました。
何かを書くということは、それでけで、
思う以上に大変な作業だということを改めて感じました。
一方で、自ら進んで情報を集めるということは楽しかった。
そして、それら出会った様々な情報を共有できることは
何よりの喜びでした。
香川真司という選手の海外での目覚ましい活躍に影響され
サッカーのことをもっと知りたい、と思うようになり、
関連書籍や関連サイトをむさぼるように読み漁ったこの3カ月。
半年前までは、ドルトムントの選手はというと、香川真司とゲッツェしか
知らなかった(興味がなかった)私も、今では、ドルトムントの選手はもちろん、
ブンデスリーガ所属の選手は、ほぼ全て分かるようになりました。(全ては言い過ぎか…笑)
外国語なんてさっぱりな自分がよく頑張ったなぁ~なんて思います。
良くも悪くも香川真司に振り回された3カ月だった。
今は、ただ「知りたい」というところから、一歩前身出来たのか、
サッカーの試合における90分間の出来事を自分の言葉で説明出来るようになりたい、
自分で選手への評価を行えるようになりたい、
もっと言うと、どこかのクラブの監督になったつもりで試合を眺めれるようになりたい、
香川真司という選手が好きなら、香川真司がどういう選手なのか、
「日本人で初めてマンチェスター・ユナイテッドというビッグクラブに入った」とか
そういうところからではなく、「こういうプレーが出来る、こんなプレーを苦手としている」
といったところから、香川真司のこと、サッカーのことを、あまり知らない人にでも、
香川真司の魅力を伝えれるようになりたいと思っています。
オリコン的な発想から脱皮し、本当の意味でサッカーというスポーツに
目を向け始めたのかもしれません。
サッカーに関して学んだこと、気になったことを、整理する、記録しておくことを
念頭に始めたこのブログも、自分以外の方も目にして下さっているのかと思うと、
どういう情報が面白いのだろうか、役に立つだろうか、どんなスタイルだと
読みやすいだろうか…ああ画像を入れると、視認性や可読性も高まるのかと、
サッカー以外のことも勉強させていただきました。時間と体力の制約がある中で
自分の表現力と向き合いながら、どれだけのものを文章にまとめるか…
書くことを仕事にされているかたの苦労とすごさを知る経験にもなったと思っています。
そんな中でも、ブログの記事を見つけて下さった方からフォローして
いただけたこと、またそれをきかっけに交流できたこと、
ロシアやアメリカなど、外国にお住まいのかたまで、当ブログを閲覧して
下さっていたことは、大変大変大きな励みになりました。
「日本人.com」はこれで終了とさせていただきます。
ツイッターのほうは、ぼちぼち続けていこうかと考えています。
(目の状態と相談しながらになりますが、今のところは。)
当ブログをご覧いただいていたみなさま、
本当に、ありがとうございました。
日本人.com
2012年3月14日水曜日~6月24日日曜日、約3ヶ月と10日、ロイナート
自分の選手評価などをブログの記事として取り扱っていこう
と思っていましたが、思った以上に、目の状態が良くなく、
このブログの更新を終了とさせていただきます。
ごめんなさい。
約3カ月。
たったの3カ月ですが、このブログを更新するにあたり、
いろいろなことを学ばせていただきました。
何かを書くということは、それでけで、
思う以上に大変な作業だということを改めて感じました。
一方で、自ら進んで情報を集めるということは楽しかった。
そして、それら出会った様々な情報を共有できることは
何よりの喜びでした。
香川真司という選手の海外での目覚ましい活躍に影響され
サッカーのことをもっと知りたい、と思うようになり、
関連書籍や関連サイトをむさぼるように読み漁ったこの3カ月。
半年前までは、ドルトムントの選手はというと、香川真司とゲッツェしか
知らなかった(興味がなかった)私も、今では、ドルトムントの選手はもちろん、
ブンデスリーガ所属の選手は、ほぼ全て分かるようになりました。(全ては言い過ぎか…笑)
外国語なんてさっぱりな自分がよく頑張ったなぁ~なんて思います。
良くも悪くも香川真司に振り回された3カ月だった。
今は、ただ「知りたい」というところから、一歩前身出来たのか、
サッカーの試合における90分間の出来事を自分の言葉で説明出来るようになりたい、
自分で選手への評価を行えるようになりたい、
もっと言うと、どこかのクラブの監督になったつもりで試合を眺めれるようになりたい、
香川真司という選手が好きなら、香川真司がどういう選手なのか、
「日本人で初めてマンチェスター・ユナイテッドというビッグクラブに入った」とか
そういうところからではなく、「こういうプレーが出来る、こんなプレーを苦手としている」
といったところから、香川真司のこと、サッカーのことを、あまり知らない人にでも、
香川真司の魅力を伝えれるようになりたいと思っています。
オリコン的な発想から脱皮し、本当の意味でサッカーというスポーツに
目を向け始めたのかもしれません。
サッカーに関して学んだこと、気になったことを、整理する、記録しておくことを
念頭に始めたこのブログも、自分以外の方も目にして下さっているのかと思うと、
どういう情報が面白いのだろうか、役に立つだろうか、どんなスタイルだと
読みやすいだろうか…ああ画像を入れると、視認性や可読性も高まるのかと、
サッカー以外のことも勉強させていただきました。時間と体力の制約がある中で
自分の表現力と向き合いながら、どれだけのものを文章にまとめるか…
書くことを仕事にされているかたの苦労とすごさを知る経験にもなったと思っています。
そんな中でも、ブログの記事を見つけて下さった方からフォローして
いただけたこと、またそれをきかっけに交流できたこと、
ロシアやアメリカなど、外国にお住まいのかたまで、当ブログを閲覧して
下さっていたことは、大変大変大きな励みになりました。
「日本人.com」はこれで終了とさせていただきます。
ツイッターのほうは、ぼちぼち続けていこうかと考えています。
(目の状態と相談しながらになりますが、今のところは。)
当ブログをご覧いただいていたみなさま、
本当に、ありがとうございました。
日本人.com
2012年3月14日水曜日~6月24日日曜日、約3ヶ月と10日、ロイナート
サッカー関連サイトめとめ④
これで最後か…
短いようで長い3カ月だった。
サッカー関連サイトまとめ①
サッカー関連サイトまとめ②
サッカー関連サイトまとめ③
【その他サイト】
◇エールディヴィジ公式
(http://eredivisielive.nl/eredivisie/programma/)
オランダ1部。
サイトは既に来季のものに切り替わっていますが、
シーズン中は、試合のダイジェストビデオや試合情報を
チェックすることが出来ます。フォーメーションが全て
4-3-3なのは適当ではないです。これが、オランダサッカー。
◇エールステディヴィジ公式
(http://www.jupilerleague.nl/match.php?id=f417599)
オランダ2部。
リンクは説明しやすいよう日本人DF吉田麻也が出場している
エールディヴィジ残留/昇格プレーオフのページを提示させて
いただいています。
赤枠の「MATCHCENTER」をクリックすると、
下の背景が青になっているの試合結果一覧が出てきます。
基本はそこから試合結果情報を見ます。
上記画像及びリンクは既に入った状態のものです。
また、最新の試合結果は青枠からも入れます。
画面を下にスクロールして下さい。
赤枠に吉田選手がいますね。
青枠内の「PLAY」というボタンは、ゴールシーンだけを映像で振り返るものです。
◇ジュピラーリーグ
(http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/club.cgi?38-21&p)
ベルギーのサッカーリーグ。日本人GK、川島永嗣選手は
このリーグのリールセというクラブにいます。
緑枠内項目の、左が試合日程、右が順位表です。
どちらもクリックすれば、黄色枠のような二つの項目が出てきます。
左が、現在進行中のもの、右が、過去の情報です。95/96シーズンのものから
ストックがあるみたいです。
(http://sport.be.msn.com/nl/jupilerproleague/archief/statgame.html?comp=2598&game=132013)
これは、リールセのELプレーオフ最終戦の試合情報。
画面下にいくと、グレーボックスが目印の、MOM選出などの取り組みもしています。
◇テレグラーフ
(http://www.telegraaf.nl/telesport/scorebord3/scorebord_voetbal/#Voetbal-Nederland-Eredivisie-heren-algemeen-uitslagnew)
オランダメディア。
各試合結果をクリックすれば、上の画像のような簡単な試合情報が出てきます。
試合情報は日本語サイトでカバーできるものばかりです。
気になるのは赤枠。
エールディヴィジLIVEといった映像ウインドウが出てきます。
これは、もしかすると、試合をustreamでライブ配信しているかもしれない
ということです。詳細は分かりません。日本人オランダ組が大好きで試合が
見たいよという方は、可能性にかけてみるのもいいかもしれません。
ただ、ライブ配信なんてしていなかったというオチでも、文句言わないで下さい。
責任は負いません(笑)仮にやっていても、おそらく日本地域は範囲外でしょう。
(http://www.telegraaf.nl/telesport/voetbal/nationaal/10660585/__Eredivisie__elftal_van_de_week__.html)
エールディヴィジ、ベストイレブン、ページ。
オランダリーグは全34節あります。チェックしてみて下さい。
◇ロシアプレミアリーグ公式サイト・試合情報統計ページ
(http://rus.rfpl.org/index.php/main/content/mc/8062)
おすすめ度…★★★
上記のオランダ語サイトは、オランダリーグへの興味が薄かったので
ほとんど使っていませんでしたが、このロシア公式は結構お世話になりました。
公式としては出来過ぎです。というかやり過ぎ。
ロシアリーグはなかなか情報入らないから、これ便利です。使って下さい。
画像は日本人MF本田圭佑が所属するCSKAモスクワの最終節を表示しています。
まず、赤枠から言語を選択。必ず最初はロシア語になります。一番左の英語に
合わせるか、得意の言語が他にあれば、それを選択して下さい。
黄枠から節を選択します。ロシアリーグは全45節。長い…。
緑枠に、試合結果一覧が表示されます。見たい試合を選んでください。
あとは説明不要。遊んで下さい。ここでは、試合情報やダイジェストビデオが
あるだけでなく、選手別に試合ハイライト映像を組んでいます。
なかなか手の込んだサイトです。星3つは妥当でしょう。
◇Kリーグ公式サイト
(http://www.kleaguei.com/index.aspx)
おすすめ度…★★
◇Kリーグ日本速報サイト
(http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D95719)
◇シュポータル・コリア
(http://www.sportalkorea.com/news/news_sub.php?section_code=1020)
◇Cリーグ公式サイト
(http://csl.sina.com.cn/#)
◇MLS公式サイト
(http://www.mlssoccer.com/)
気になる方は参考にして下さい。
公式サイトは基本的にどれも使用言語が分からなくても、
理解できるようになっています。
上3つの公式は全てダイジェストビデオあります。
MLSのサイトは試合情報など特に良いサイト作りをしています。
ベッカムやアンリが見たい方は、是非ご利用下さい。
◇徒然サッカー雑記
(http://blog.livedoor.jp/aushio/)
おすすめ度…★★
キッカーが尊敬するサイトNo.1なら、こちらは、尊敬するブログNo.1です。
日本サッカー全般の海外評価をいろんな情報源や角度から
レビューして下さっています。要チェックやで!!
◇~VIVA和食生活は香川真司を全力で応援します~
(http://710nevaneva.blog78.fc2.com/)
おすすめ度…★
サイト名は意味不明ですが(笑)、内容は激しく充実しています。
香川真司情報サイトNo.1の称号の座は、このサイトにふさわしい。
更新頻度が半端なく、ちゃんと生活されているか、心配になるくらい(笑)
ここまでいくともう香川真司が「好き」というより「中毒」のレベルに入りますね。
ただ、何かを好きっていうのはこういうことななんだな~と思います。
この人と一度お酒でも飲んでみたいな(笑)尊敬するで!VIVA和食生活。
ところで、私が挙げた海外サイトは、上記2サイトから、その存在を知ることになった
ものがほとんどです。是非みなさんもチェックしてみて下さい。いろんな発見が
あるかもしれません。
◇ニコニコ生放送
(http://live.nicovideo.jp/)
海外日本人選手の所属クラブの試合や
海外ビッグクラブの試合をライブ配信しています。
検索ボックスに「ドルトムント」などのキーワードを入れると
該当する生中継チャンネルの一覧が出てきます。
ただ、画面が汚い、プレミアム会員というものにならないと
サイトアクセス混雑時にはじき出される、コメント投稿など
不要な機能が多いなど、不便な点は多い。ストレスも多い。
また、現地放送を何らかの方法で配信しているため、
海外の試合は、当然、日本語の実況・解説はありません。
一つの試合に配信主体が異なるいくつものチャンネルが用意
されていますが、求めてもいない実況をする配信者もいるので、
そうした雑音を一切省いてくれる優良なチャンネルを探すのが基本。
無料会員もアカウントは必要。
テレビで海外日本人選手の試合を見れる環境がない人が
どうしても、試合映像が見たいという時の最後の手段として
使えるかなと思いますが、おすすめはしません。
と言いながら私もたまにお世話になっていましたが。
他に良い方法があるならそちらを利用すべきです。
というか、テレビで見るのが、映像も綺麗だし、一番です。
きりがないので、サイトまとめはこのへんにします。
短いようで長い3カ月だった。
サッカー関連サイトまとめ①
サッカー関連サイトまとめ②
サッカー関連サイトまとめ③
【その他サイト】
◇エールディヴィジ公式
(http://eredivisielive.nl/eredivisie/programma/)
オランダ1部。
サイトは既に来季のものに切り替わっていますが、
シーズン中は、試合のダイジェストビデオや試合情報を
チェックすることが出来ます。フォーメーションが全て
4-3-3なのは適当ではないです。これが、オランダサッカー。
◇エールステディヴィジ公式
(http://www.jupilerleague.nl/match.php?id=f417599)
オランダ2部。
リンクは説明しやすいよう日本人DF吉田麻也が出場している
エールディヴィジ残留/昇格プレーオフのページを提示させて
いただいています。
赤枠の「MATCHCENTER」をクリックすると、
下の背景が青になっているの試合結果一覧が出てきます。
基本はそこから試合結果情報を見ます。
上記画像及びリンクは既に入った状態のものです。
また、最新の試合結果は青枠からも入れます。
画面を下にスクロールして下さい。
赤枠に吉田選手がいますね。
青枠内の「PLAY」というボタンは、ゴールシーンだけを映像で振り返るものです。
◇ジュピラーリーグ
(http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/club.cgi?38-21&p)
ベルギーのサッカーリーグ。日本人GK、川島永嗣選手は
このリーグのリールセというクラブにいます。
緑枠内項目の、左が試合日程、右が順位表です。
どちらもクリックすれば、黄色枠のような二つの項目が出てきます。
左が、現在進行中のもの、右が、過去の情報です。95/96シーズンのものから
ストックがあるみたいです。
(http://sport.be.msn.com/nl/jupilerproleague/archief/statgame.html?comp=2598&game=132013)
これは、リールセのELプレーオフ最終戦の試合情報。
画面下にいくと、グレーボックスが目印の、MOM選出などの取り組みもしています。
◇テレグラーフ
(http://www.telegraaf.nl/telesport/scorebord3/scorebord_voetbal/#Voetbal-Nederland-Eredivisie-heren-algemeen-uitslagnew)
オランダメディア。
各試合結果をクリックすれば、上の画像のような簡単な試合情報が出てきます。
試合情報は日本語サイトでカバーできるものばかりです。
気になるのは赤枠。
エールディヴィジLIVEといった映像ウインドウが出てきます。
これは、もしかすると、試合をustreamでライブ配信しているかもしれない
ということです。詳細は分かりません。日本人オランダ組が大好きで試合が
見たいよという方は、可能性にかけてみるのもいいかもしれません。
ただ、ライブ配信なんてしていなかったというオチでも、文句言わないで下さい。
責任は負いません(笑)仮にやっていても、おそらく日本地域は範囲外でしょう。
(http://www.telegraaf.nl/telesport/voetbal/nationaal/10660585/__Eredivisie__elftal_van_de_week__.html)
エールディヴィジ、ベストイレブン、ページ。
オランダリーグは全34節あります。チェックしてみて下さい。
◇ロシアプレミアリーグ公式サイト・試合情報統計ページ
(http://rus.rfpl.org/index.php/main/content/mc/8062)
おすすめ度…★★★
上記のオランダ語サイトは、オランダリーグへの興味が薄かったので
ほとんど使っていませんでしたが、このロシア公式は結構お世話になりました。
公式としては出来過ぎです。というかやり過ぎ。
ロシアリーグはなかなか情報入らないから、これ便利です。使って下さい。
画像は日本人MF本田圭佑が所属するCSKAモスクワの最終節を表示しています。
まず、赤枠から言語を選択。必ず最初はロシア語になります。一番左の英語に
合わせるか、得意の言語が他にあれば、それを選択して下さい。
黄枠から節を選択します。ロシアリーグは全45節。長い…。
緑枠に、試合結果一覧が表示されます。見たい試合を選んでください。
あとは説明不要。遊んで下さい。ここでは、試合情報やダイジェストビデオが
あるだけでなく、選手別に試合ハイライト映像を組んでいます。
なかなか手の込んだサイトです。星3つは妥当でしょう。
◇Kリーグ公式サイト
(http://www.kleaguei.com/index.aspx)
おすすめ度…★★
◇Kリーグ日本速報サイト
(http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D95719)
◇シュポータル・コリア
(http://www.sportalkorea.com/news/news_sub.php?section_code=1020)
◇Cリーグ公式サイト
(http://csl.sina.com.cn/#)
◇MLS公式サイト
(http://www.mlssoccer.com/)
気になる方は参考にして下さい。
公式サイトは基本的にどれも使用言語が分からなくても、
理解できるようになっています。
上3つの公式は全てダイジェストビデオあります。
MLSのサイトは試合情報など特に良いサイト作りをしています。
ベッカムやアンリが見たい方は、是非ご利用下さい。
◇徒然サッカー雑記
(http://blog.livedoor.jp/aushio/)
おすすめ度…★★
キッカーが尊敬するサイトNo.1なら、こちらは、尊敬するブログNo.1です。
日本サッカー全般の海外評価をいろんな情報源や角度から
レビューして下さっています。要チェックやで!!
◇~VIVA和食生活は香川真司を全力で応援します~
(http://710nevaneva.blog78.fc2.com/)
おすすめ度…★
サイト名は意味不明ですが(笑)、内容は激しく充実しています。
香川真司情報サイトNo.1の称号の座は、このサイトにふさわしい。
更新頻度が半端なく、ちゃんと生活されているか、心配になるくらい(笑)
ここまでいくともう香川真司が「好き」というより「中毒」のレベルに入りますね。
ただ、何かを好きっていうのはこういうことななんだな~と思います。
この人と一度お酒でも飲んでみたいな(笑)尊敬するで!VIVA和食生活。
ところで、私が挙げた海外サイトは、上記2サイトから、その存在を知ることになった
ものがほとんどです。是非みなさんもチェックしてみて下さい。いろんな発見が
あるかもしれません。
◇ニコニコ生放送
(http://live.nicovideo.jp/)
海外日本人選手の所属クラブの試合や
海外ビッグクラブの試合をライブ配信しています。
検索ボックスに「ドルトムント」などのキーワードを入れると
該当する生中継チャンネルの一覧が出てきます。
ただ、画面が汚い、プレミアム会員というものにならないと
サイトアクセス混雑時にはじき出される、コメント投稿など
不要な機能が多いなど、不便な点は多い。ストレスも多い。
また、現地放送を何らかの方法で配信しているため、
海外の試合は、当然、日本語の実況・解説はありません。
一つの試合に配信主体が異なるいくつものチャンネルが用意
されていますが、求めてもいない実況をする配信者もいるので、
そうした雑音を一切省いてくれる優良なチャンネルを探すのが基本。
無料会員もアカウントは必要。
テレビで海外日本人選手の試合を見れる環境がない人が
どうしても、試合映像が見たいという時の最後の手段として
使えるかなと思いますが、おすすめはしません。
と言いながら私もたまにお世話になっていましたが。
他に良い方法があるならそちらを利用すべきです。
というか、テレビで見るのが、映像も綺麗だし、一番です。
きりがないので、サイトまとめはこのへんにします。
サッカー関連サイトまとめ③
サッカー関連サイトまとめ①
サッカー関連サイトまとめ②
さぁ、駆け足で一気に見ていきましょう。
【イタリア語サイト】
◇ガゼッタ・デレ・スポルト
(http://www.gazzetta.it/speciali/risultati_classifiche/2012/calcio/seriea/index.shtml)
◇コリエレ・デレ・スポルト
(http://www.corrieredellosport.it/live/SerieA/calendario.shtml)
◇トゥット・スポルト
(http://www.tuttosport.com/live/SerieA/calendario.shtml)
◇セリエA公式
(http://www.legaseriea.it/it/serie-a-tim/campionato-classifica)
メディア3社の関係については、wiki(http://bit.ly/kqeOlb)でご確認下さい。
おすすめ度…なし
確認していただければ、分かりますが、この4つのオンラインサイトは
参考になりません。ドイツ、イギリス両メディアの親切なサイト作りを見習ってほしい。
日本語サイトでカバーできる情報ばかりです。ただ、イタリア語に自信のある方なら
ニュースサイトとしての使い道はあるかとは思います。
イタリア・セリエAのインテルには日本人DF長友佑都選手が所属しており、
日本のメディアは長友選手のニュースを報道する際、決まって、
ガゼッタ・デレ・スポルトが付ける選手採点を引用します。
しかし、困ったことにガゼッタはおろか他メディアも、自社のオンラインサイトに
選手採点や詳細な試合情報を掲載しておらず、ソース(情報源)を確認したい人には
不便な状況にあります。
ちなみに、ガゼッタとはこんな新聞です。
(http://www.scribd.com/doc/81431169/La-gazzetta-dello-sport-13-02-2012)
選手採点と寸評がずらり。
ガゼッタが日本から購入出来るか、あるいは、オンライン版のようなものがあるか
私には分かりませんし、今は、特別欲しいとも思いません。
ただ、選手採点、つまり、長友が現地でどのような評価をされているかは
知りたかったので、ガゼッタ等の採点を転載しているサイトがないか
調べました。そこで、私が参考にしていたものを紹介します。
◇risorsefantacalcio(リソースファンタカルチオ)
(http://www.risorsefantacalcio.it/Voti.asp)
おすすめ度…★
イタリアサッカー全般の情報サイトです。
ガゼッタの選手採点転載項目があり、上記リンクに提示したのはそれです。
セリエAは全38節あり、「1 Giornata」~「38 Giornata」の項目が並んでいます。
任意の節をクリックすれば、エクセルグラフで、全クラブ、全選手(監督も)の採点が出てきます。
ガゼッタの選手採点方式は、通常は、6.0(及第点)を基準に、
7.5(大活躍)~4.5(最悪)の間で採点となります。
更新には試合終了後から1週間かかっている印象があります。
これだけの情報量ですから、決して遅くはないスピードです。当然寸評もありません。
エクセルグラフが更新されていない場合は、ダウンロードの通知は出てきません。
私が参考にしていたサイトはこれだけです。
◇pianetafantacalcio(ピアネタファンタカルチオ)
(http://www.pianetafantacalcio.it/Voti_Ufficiosi.asp)
おすすめ度…★★
星2つといっても、私が参考にしていた訳ではありません。
この記事を書くにあたって、上記だけでは物足りない気がしたので、
他の物を探してみると、情報量と一覧性に優れたサイトがありましたので
情報提供です。
上記リンクからホームページに入って下さい。上の画面になります。
赤枠から節を選びます。
青枠がクラブ名と選手名。
選手名、左隣の矢印は、緑が途中出場、赤が途中交代の意味。
上の画像には表示されていませんが、選手名、右隣に被イエローカード、被レッドカード
が分かるようになっており、決勝点を挙げた選手には緑の丸いマークがつきます。
黄枠が選手採点。
ガゼッタの選手採点方式は先程説明した通りですが、他の二つは知りません。
おそらく、ガゼッタと似たようなものだと思います。「s.v.」は出場時間が短すぎるため
採点不能ということです。
緑枠を見て下さい。
「Voti G」=ガゼッタの選手採点。「Voti CDS」はコリエレの選手採点。
「Voti TS」=トゥットの選手採点。Voti=採点、あとは頭文字です。
「Rigori」は罰則の意味かなぁ。ちょっと分かりません。
「Medie」は平均でしょうね。
M2はガゼッタとコリエレの平均点。M3はそれにトゥットを加えた平均点です。
「Fanta」の項目は無視していいです。
このサイトの運営者は、1ゴールにつき3点加点、キーパーは1失点につき1点減点と
独自の採点ルールを設けて遊んでいるようです。
「Gf」はゴール数、「Gs」は失点の数のことでしょうが、「Au」、「As」や
「Rigori」の下の「Sb」「Pa」「Tr」「Su」がちょっと推測がつきません。
おそらく、ペナルティーキックなども項目もここにあるかと思われますが、
タイムアップです。次に行きます。(駆け足で行きましょう!)
(http://www.pianetafantacalcio.it/Giocatori_StaPersonali.asp?ID=286&stagione=2011_2012&ruolo=D)
長友選手のページです。面白いなぁ。綺麗なサイト作りに感動です。
◇voti-fanta(ヴォティーファンタ)
(http://voti-fanta.blogspot.jp/)
おすすめ度…なし
選手採点のソースとしてよく見受けられました。
ただ、サイトが重すぎます。私は、使っていません。
私も、キッカーやビルトの選手採点転載をしていましたが、
基本的には、公式のオンラインサイトに掲載があるならそちらを優先的に
確認すべきです。他の情報が目につき、あれもこれもと勉強出来る素材が
増えていくからです。公式サイトに掲載がないなら、そこで初めて、
他のサイト(転載サイト等)をあたってみるかですね。必ず探せばあります。
ただ、個人運営サイトは、それが個人である以上、体調不良などが理由で
いつストップしてもおかしくありません。ちゃんとした組織が発信する情報源を
カバーしておくことをおすすめします。イタリアメディアだと公式サイトが
壊滅的なので、サイトだと個人運営のもの頼らざるおえず、出来れば
ガゼッタ本紙をイタリアから取り寄せるとか、オンライン版があれば
それを購読するとかくらいはしたいですね。セリエA通になりたいなら(笑)
すんません、やっぱり、あともう1回更新させて下さい。
サッカー関連サイトまとめ②
さぁ、駆け足で一気に見ていきましょう。
【イタリア語サイト】
◇ガゼッタ・デレ・スポルト
(http://www.gazzetta.it/speciali/risultati_classifiche/2012/calcio/seriea/index.shtml)
◇コリエレ・デレ・スポルト
(http://www.corrieredellosport.it/live/SerieA/calendario.shtml)
◇トゥット・スポルト
(http://www.tuttosport.com/live/SerieA/calendario.shtml)
◇セリエA公式
(http://www.legaseriea.it/it/serie-a-tim/campionato-classifica)
メディア3社の関係については、wiki(http://bit.ly/kqeOlb)でご確認下さい。
おすすめ度…なし
確認していただければ、分かりますが、この4つのオンラインサイトは
参考になりません。ドイツ、イギリス両メディアの親切なサイト作りを見習ってほしい。
日本語サイトでカバーできる情報ばかりです。ただ、イタリア語に自信のある方なら
ニュースサイトとしての使い道はあるかとは思います。
イタリア・セリエAのインテルには日本人DF長友佑都選手が所属しており、
日本のメディアは長友選手のニュースを報道する際、決まって、
ガゼッタ・デレ・スポルトが付ける選手採点を引用します。
しかし、困ったことにガゼッタはおろか他メディアも、自社のオンラインサイトに
選手採点や詳細な試合情報を掲載しておらず、ソース(情報源)を確認したい人には
不便な状況にあります。
ちなみに、ガゼッタとはこんな新聞です。
(http://www.scribd.com/doc/81431169/La-gazzetta-dello-sport-13-02-2012)
選手採点と寸評がずらり。
ガゼッタが日本から購入出来るか、あるいは、オンライン版のようなものがあるか
私には分かりませんし、今は、特別欲しいとも思いません。
ただ、選手採点、つまり、長友が現地でどのような評価をされているかは
知りたかったので、ガゼッタ等の採点を転載しているサイトがないか
調べました。そこで、私が参考にしていたものを紹介します。
◇risorsefantacalcio(リソースファンタカルチオ)
(http://www.risorsefantacalcio.it/Voti.asp)
おすすめ度…★
イタリアサッカー全般の情報サイトです。
ガゼッタの選手採点転載項目があり、上記リンクに提示したのはそれです。
セリエAは全38節あり、「1 Giornata」~「38 Giornata」の項目が並んでいます。
任意の節をクリックすれば、エクセルグラフで、全クラブ、全選手(監督も)の採点が出てきます。
ガゼッタの選手採点方式は、通常は、6.0(及第点)を基準に、
7.5(大活躍)~4.5(最悪)の間で採点となります。
更新には試合終了後から1週間かかっている印象があります。
これだけの情報量ですから、決して遅くはないスピードです。当然寸評もありません。
エクセルグラフが更新されていない場合は、ダウンロードの通知は出てきません。
私が参考にしていたサイトはこれだけです。
◇pianetafantacalcio(ピアネタファンタカルチオ)
(http://www.pianetafantacalcio.it/Voti_Ufficiosi.asp)
おすすめ度…★★
星2つといっても、私が参考にしていた訳ではありません。
この記事を書くにあたって、上記だけでは物足りない気がしたので、
他の物を探してみると、情報量と一覧性に優れたサイトがありましたので
情報提供です。
上記リンクからホームページに入って下さい。上の画面になります。
赤枠から節を選びます。
青枠がクラブ名と選手名。
選手名、左隣の矢印は、緑が途中出場、赤が途中交代の意味。
上の画像には表示されていませんが、選手名、右隣に被イエローカード、被レッドカード
が分かるようになっており、決勝点を挙げた選手には緑の丸いマークがつきます。
黄枠が選手採点。
ガゼッタの選手採点方式は先程説明した通りですが、他の二つは知りません。
おそらく、ガゼッタと似たようなものだと思います。「s.v.」は出場時間が短すぎるため
採点不能ということです。
緑枠を見て下さい。
「Voti G」=ガゼッタの選手採点。「Voti CDS」はコリエレの選手採点。
「Voti TS」=トゥットの選手採点。Voti=採点、あとは頭文字です。
「Rigori」は罰則の意味かなぁ。ちょっと分かりません。
「Medie」は平均でしょうね。
M2はガゼッタとコリエレの平均点。M3はそれにトゥットを加えた平均点です。
「Fanta」の項目は無視していいです。
このサイトの運営者は、1ゴールにつき3点加点、キーパーは1失点につき1点減点と
独自の採点ルールを設けて遊んでいるようです。
「Gf」はゴール数、「Gs」は失点の数のことでしょうが、「Au」、「As」や
「Rigori」の下の「Sb」「Pa」「Tr」「Su」がちょっと推測がつきません。
おそらく、ペナルティーキックなども項目もここにあるかと思われますが、
タイムアップです。次に行きます。(駆け足で行きましょう!)
(http://www.pianetafantacalcio.it/Giocatori_StaPersonali.asp?ID=286&stagione=2011_2012&ruolo=D)
長友選手のページです。面白いなぁ。綺麗なサイト作りに感動です。
◇voti-fanta(ヴォティーファンタ)
(http://voti-fanta.blogspot.jp/)
おすすめ度…なし
選手採点のソースとしてよく見受けられました。
ただ、サイトが重すぎます。私は、使っていません。
私も、キッカーやビルトの選手採点転載をしていましたが、
基本的には、公式のオンラインサイトに掲載があるならそちらを優先的に
確認すべきです。他の情報が目につき、あれもこれもと勉強出来る素材が
増えていくからです。公式サイトに掲載がないなら、そこで初めて、
他のサイト(転載サイト等)をあたってみるかですね。必ず探せばあります。
ただ、個人運営サイトは、それが個人である以上、体調不良などが理由で
いつストップしてもおかしくありません。ちゃんとした組織が発信する情報源を
カバーしておくことをおすすめします。イタリアメディアだと公式サイトが
壊滅的なので、サイトだと個人運営のもの頼らざるおえず、出来れば
ガゼッタ本紙をイタリアから取り寄せるとか、オンライン版があれば
それを購読するとかくらいはしたいですね。セリエA通になりたいなら(笑)
すんません、やっぱり、あともう1回更新させて下さい。
2012年6月23日土曜日
サッカー関連サイトまとめ②
私が、サッカーのことをもっと知りたいと思うようになったのは、
香川真司の海外における活躍に影響されたことが大きいです。
というか、100%です。だから、私が参考にしていたのも
日本語やドイツ語のサイトが大半です。
スペインのサッカー事情は全く分かりませんし、一切情報もカバーしていません。
イングランドやイタリアも宮市選手や長友選手の状況や評価を知りたくて、
いくつかの情報サイトを参考にしていた程度です。
よって、今回は前回記事の補足的な意味合いになります。よろしくお願いします。
それでも、みなさんのお役に立てば幸いです。
前回記事 サッカー関連サイトまとめ①
【英語版サイト】(イギリス)
来季、香川真司がマンチェスター・ユナイテッドに移籍するので、
おそらく、日本のメディアの多くが、下記に挙げるメディアの選手採点を
何らかの形で引用してくるのではないかと思われるので紹介させていただきます。
◇サン
(http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/)
おすすめ度…★★★
選手採点はもちろん、試合分析もかなり細かに行っている。
ブンデスリーガにキッカーあれば、プレミアにはサンがあると言える位
しっかりしたサイト作りをしています。(とはいっても、ドイツメディアには劣ります。)
提示したリンクからサンのホームページに入って下さい。
上の画面になりますので、赤枠内のエンブレムから各クラブ情報にアクセスします。
今回は試しに、マンチェスター・ユナイテッドに入りましょう。
左から8つ目のエンブレムです。エンブレムなんてどれがどれか分かんねーよという
方は、とりあえず、マウスポインタで、クラブエンブレムに触れてみて下さい。
すると、画面左下にURLがグレーのボックスとともに表示されます。
そのURLの一番右にクラブ名がアルファベッド表記で表示されます。
そちらを参考にして下さい。マンチェスター・ユナイテッドは、「man_united」と出る。
上の画面になります。
赤枠内の「MATCH REPORTS」をクリックして下さい。
MATCH REPORTS=試合報告、ゲームレポート
TABLE=順位
FIXTURES=試合日程
SQUAD LIST=メンバーリスト
「MANCHESTER UNITED CLUB STATISTICS」という項目が出てきます。
マンチェスター・ユナイテッドのクラブ(統計)情報といった意味です。
赤枠内は、左から、①試合結果②試合日、試合日程③メンバー④順位
⑤Stats=statistics=統計値、の意味になります。
(メンバーの項目には、まだ香川真司は入っていませんね。)
ところで、ごめんなさい。解説出来るのはここまでです。
オンラインサイトは来季2012/13シーズンの情報に切り替える準備をしており、
昨季2011/12のデータは全てサイト上から削除されています。
これが、キッカーのようなストック型とは違い、不便なところ。
私の記憶を辿ると、
試合が始まれば、当然、「Results」の項目が更新されていくはずです。
Resultsの項目に入り、上記画面、青枠の部分が、「MATCH REPORTS」という
表記になっています。それをクリックすれば、選手採点やMOM、試合分析が
見れるようになっていたと思います。
他にもいろいろ解説したかったけど、これは来季みなさんで遊んで下さい
ということで、ご了承下さい(笑)
選手採点方式は、ドイツ式と違い、数字が上がっていくほど、高評価を意味し、
4=最悪、5=不満、6=平均的(及第点)、7=活躍、
8=大活躍、9=エキサイティングプレイヤー、といった感じだったと思います。
選手採点は、キッカーほど、システマチックなスタイルではなく、長い試合分析の
最後に選手名と採点がぽつんと掲載されている感じでした。寸評もありません。
また、MOM=man of the matchも、「STAR MAN」といった表記だった気がします。
◇スカイスポーツ
(http://www1.skysports.com/football/competitions/premier-league/results)
おすすめ度…★★
すいません、これも、来季シーズンに切り替えているところで、
昨季のものは、まるごと削除されています。
ここの特徴としては、速報性が高いこと。
キッカーとサンが似ていて、ビルトとスカイスポーツが似ているといった感じですかね。
試合分析は短めですが、選手採点ページは一覧性が高く、見やすいものと
なっておりました。選手採点とともに、寸評もあります。MOMもやっています。
MOMに関しては、試合分析ページの右側にちょこっと載せてた印象があります。
選手採点は閲覧者採点も合わせて掲載するシステムとなっており、
信憑性の高いものとなっております。
ちなみに、選手採点は「PLAYER RATINGS」となっています。「比率」じゃないですよ~(笑)
選手採点方式は、サンと一緒です。
4=最悪、5=不満、6=平均的(及第点)、7=活躍、
8=大活躍、9=エキサイティングプレイヤー、といった風な捉え方で十分です。
試合が始まれば、上記リンクで示した、「RESULTS」の項目に、
試合結果が更新されていくはずです。そこから、選手採点ページに入って下さい。
確か、得点部分か、「MATCH REPORT」といったボタンがあれば、
それをクリックといった要領でした。
◇ミラー
(http://www.mirror.co.uk/sport/football/match-reports/)
おすすめ度…なし
特に参考にはしていなかったし、私の参考ではありません。
ただ、サッカー関連サイトでよく目にしたので、ソースを見つけて引っぱってきました。
選手採点やMOM選出も行っていますが、全部ニュース記事タイプになります。
WAZと一緒。はっきり言って見ずらいです。
上記リンクでは、ミラーの「MATCH REPORT」ページを提示しました。
上記リンクからホームページに入って下さい。
スクロールしていくと、「All stories」=全記事一覧、という項目があります。
ここから、各試合の「MATCH REPORT」=試合報告、のニュース記事に入り、
選手採点を見ていきます。
試しに、赤枠で示した、EUROの、チェコ0-1ポルトガルの記事を見てみましょう。
(http://www.mirror.co.uk/sport/football/match-reports/czech-republic-0-1-portugal-cristiano-905585)
クリスティアーノ・ロナウドが活躍したのか、クリロナの写真一色です。
画面を下にスクロールしていって下さい。
上の画像のような項目があるはずです。これが選手採点。
赤枠がMOM。MOMはクリロナになっています。
青枠が採点。選手名の隣の数字がそうです。ちゃんと両チームの採点が
行われていますね。クリロナは最高点(と思われる)の9.高い!!
サンに関して、今回途中からご説明出来ませんでしたが、基本的には
ミラーのこれとイメージは同じと考えて下さい。
man of the matchが、「STAR MAN」とか表記の違いがあるだけです。
具体例が提示出来て良かった。ミラーありがとう。
ミラーの選手採点方式も、サンのそれと(おそらく)変わらないでしょう。
ちなみに気になる、クラブの選手採点だけ見たいという方は、
(http://www.mirror.co.uk/all-about/england%20football%20team)
上記リンク赤枠内のクラブエンブレムから各クラブ情報のページに
アクセスし、お気に入りに登録するなどしておくとよいかと思われます。
(http://www.mirror.co.uk/all-about/manchester%20united%20fc)
上記リンクはマンチェスター・ユナイテッドのもの。
リンクからクラブ情報ページに入り、画面を下にスクロールしていくと
「MATCH REPORT」の項目があるはず。
ここから、気になるクラブの試合報告だけを見ることが出来ます。
ただ、気になったのは、選手採点はあったりなかったりで、毎回
やってるものでもないんですかね。詳細についてはみなさんでご検討下さい。
やっぱり、おすすめ度…★★、にしておきます。
◇ガーディアン
(http://www.guardian.co.uk/football/premier-league-2011-12/results)
おすすめ度…なし
おすすめではありませんが、何らかの形で引用された場合
ソースを確認できると面白いかなということで、情報提供です。
ミラー同様引っぱってきました。
リンクからホームページに入って下さい。
運よく昨季のものが残っていました。
試合結果一覧が表示されています。赤枠の得点部分から
選手採点等のページに入れます。
(http://www.guardian.co.uk/sport/playerratings/2012/mar/10/boltonwanderers-v-qpr)
ここでは、ボルトン2-1QPR戦で説明させていただきます。
まず、赤枠内の説明。
左から、「Min-by-min」は試合中の出来事、試合中継のこと。
「Observer report」と「Guardian report」ですが、この違いが私にはよく分かりません。
ガーディアン紙のグループにオブザーバー紙というものがありますが、
そちらの試合レポートを合わせて掲載しているのだろうか。
外国語はさっぱりなもので申し訳ありません。
両方、試合内容に関する解説、批評めいた記事になっています。
「Match facts」は、試合統計情報、試合データ、といった意味合いでしょう。
「Ratings」は選手採点。ただ、これ、ガーディアンが自社で採点しているのではなく、
おそらく、閲覧者の採点を載せていると思われます。
宮市君はトップの8.6点。数字が上がれば上がるほど高評価なんでしょう。
現在は、私達、閲覧者は何も操作出来ませんが、試合終了後から一定期間
好きな選手に好きな採点を行えるようになっており、その平均値を点数化したものを
掲載していると思われます。宮市君は、53votes、53人が参加。Avgというのは、
average、平均値のことですね。
また、「Guardian report」の最後の、「Man of the match」の項目があります。
宮市君がMOMです。ただ、MOMはあったりなかったりです。
また、最終節の試合をいくつか確認しましたが、「Observer report」は
ないことのほうが多いようですね。
出来れば、もうちょっと統一したスタイルにして欲しいですね。
◇インディペンデント
(http://www.independent.co.uk/sport/football/premier-league/)
◇デイリースター
(http://www.dailystar.co.uk/football/)
おすすめ度…なし
こいつらも、何かの機会にちらほら見かけました。
確か、インディペンデントは宮市君がMOMに選出されたとか何かで
デイリースターは選手採点をしているとか何かで見ました。
ただ、私が探してみても、それらしきページは見つかりませんでした。
力不足で申し訳ない。面白い情報あったぜ!というかた情報お待ちしています。
◇プレミアリーグ公式サイト
(http://www.premierleague.com/en-gb/matchday/results.html?paramComp_100=true&view=.dateSeason)
おすすめ度…なし
サンとスカイスポーツがあれば十分。特に使った記憶がないです。
ダイジェストビデオもなし。フォーメーション図も適当なことが多い。
◇スカイスポーツ試合統計局
(http://live.skysports.com/ScoreCentre/football.html)
イングランドの1部、2部、スコットランド・プレミアリーグの
ごく簡単な試合情報が見れます。ただフォーメーション図が適用な事多いです。
使ったことがありません。
サンとスカイスポーツは具体例が提示出来ずごめんなさい。
ブログ閉鎖に向けてあともう一歩。最後までお付き合い下さい。
やり出したらきりがないので、次は駆け足で行きます。あと1回。
香川真司の海外における活躍に影響されたことが大きいです。
というか、100%です。だから、私が参考にしていたのも
日本語やドイツ語のサイトが大半です。
スペインのサッカー事情は全く分かりませんし、一切情報もカバーしていません。
イングランドやイタリアも宮市選手や長友選手の状況や評価を知りたくて、
いくつかの情報サイトを参考にしていた程度です。
よって、今回は前回記事の補足的な意味合いになります。よろしくお願いします。
それでも、みなさんのお役に立てば幸いです。
前回記事 サッカー関連サイトまとめ①
【英語版サイト】(イギリス)
来季、香川真司がマンチェスター・ユナイテッドに移籍するので、
おそらく、日本のメディアの多くが、下記に挙げるメディアの選手採点を
何らかの形で引用してくるのではないかと思われるので紹介させていただきます。
◇サン
(http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/)
おすすめ度…★★★
選手採点はもちろん、試合分析もかなり細かに行っている。
ブンデスリーガにキッカーあれば、プレミアにはサンがあると言える位
しっかりしたサイト作りをしています。(とはいっても、ドイツメディアには劣ります。)
提示したリンクからサンのホームページに入って下さい。
上の画面になりますので、赤枠内のエンブレムから各クラブ情報にアクセスします。
今回は試しに、マンチェスター・ユナイテッドに入りましょう。
左から8つ目のエンブレムです。エンブレムなんてどれがどれか分かんねーよという
方は、とりあえず、マウスポインタで、クラブエンブレムに触れてみて下さい。
すると、画面左下にURLがグレーのボックスとともに表示されます。
そのURLの一番右にクラブ名がアルファベッド表記で表示されます。
そちらを参考にして下さい。マンチェスター・ユナイテッドは、「man_united」と出る。
上の画面になります。
赤枠内の「MATCH REPORTS」をクリックして下さい。
MATCH REPORTS=試合報告、ゲームレポート
TABLE=順位
FIXTURES=試合日程
SQUAD LIST=メンバーリスト
「MANCHESTER UNITED CLUB STATISTICS」という項目が出てきます。
マンチェスター・ユナイテッドのクラブ(統計)情報といった意味です。
赤枠内は、左から、①試合結果②試合日、試合日程③メンバー④順位
⑤Stats=statistics=統計値、の意味になります。
(メンバーの項目には、まだ香川真司は入っていませんね。)
ところで、ごめんなさい。解説出来るのはここまでです。
オンラインサイトは来季2012/13シーズンの情報に切り替える準備をしており、
昨季2011/12のデータは全てサイト上から削除されています。
これが、キッカーのようなストック型とは違い、不便なところ。
私の記憶を辿ると、
試合が始まれば、当然、「Results」の項目が更新されていくはずです。
Resultsの項目に入り、上記画面、青枠の部分が、「MATCH REPORTS」という
表記になっています。それをクリックすれば、選手採点やMOM、試合分析が
見れるようになっていたと思います。
他にもいろいろ解説したかったけど、これは来季みなさんで遊んで下さい
ということで、ご了承下さい(笑)
選手採点方式は、ドイツ式と違い、数字が上がっていくほど、高評価を意味し、
4=最悪、5=不満、6=平均的(及第点)、7=活躍、
8=大活躍、9=エキサイティングプレイヤー、といった感じだったと思います。
選手採点は、キッカーほど、システマチックなスタイルではなく、長い試合分析の
最後に選手名と採点がぽつんと掲載されている感じでした。寸評もありません。
また、MOM=man of the matchも、「STAR MAN」といった表記だった気がします。
◇スカイスポーツ
(http://www1.skysports.com/football/competitions/premier-league/results)
おすすめ度…★★
すいません、これも、来季シーズンに切り替えているところで、
昨季のものは、まるごと削除されています。
ここの特徴としては、速報性が高いこと。
キッカーとサンが似ていて、ビルトとスカイスポーツが似ているといった感じですかね。
試合分析は短めですが、選手採点ページは一覧性が高く、見やすいものと
なっておりました。選手採点とともに、寸評もあります。MOMもやっています。
MOMに関しては、試合分析ページの右側にちょこっと載せてた印象があります。
選手採点は閲覧者採点も合わせて掲載するシステムとなっており、
信憑性の高いものとなっております。
ちなみに、選手採点は「PLAYER RATINGS」となっています。「比率」じゃないですよ~(笑)
選手採点方式は、サンと一緒です。
4=最悪、5=不満、6=平均的(及第点)、7=活躍、
8=大活躍、9=エキサイティングプレイヤー、といった風な捉え方で十分です。
試合が始まれば、上記リンクで示した、「RESULTS」の項目に、
試合結果が更新されていくはずです。そこから、選手採点ページに入って下さい。
確か、得点部分か、「MATCH REPORT」といったボタンがあれば、
それをクリックといった要領でした。
◇ミラー
(http://www.mirror.co.uk/sport/football/match-reports/)
おすすめ度…なし
特に参考にはしていなかったし、私の参考ではありません。
ただ、サッカー関連サイトでよく目にしたので、ソースを見つけて引っぱってきました。
選手採点やMOM選出も行っていますが、全部ニュース記事タイプになります。
WAZと一緒。はっきり言って見ずらいです。
上記リンクでは、ミラーの「MATCH REPORT」ページを提示しました。
上記リンクからホームページに入って下さい。
スクロールしていくと、「All stories」=全記事一覧、という項目があります。
ここから、各試合の「MATCH REPORT」=試合報告、のニュース記事に入り、
選手採点を見ていきます。
試しに、赤枠で示した、EUROの、チェコ0-1ポルトガルの記事を見てみましょう。
(http://www.mirror.co.uk/sport/football/match-reports/czech-republic-0-1-portugal-cristiano-905585)
クリスティアーノ・ロナウドが活躍したのか、クリロナの写真一色です。
画面を下にスクロールしていって下さい。
上の画像のような項目があるはずです。これが選手採点。
赤枠がMOM。MOMはクリロナになっています。
青枠が採点。選手名の隣の数字がそうです。ちゃんと両チームの採点が
行われていますね。クリロナは最高点(と思われる)の9.高い!!
サンに関して、今回途中からご説明出来ませんでしたが、基本的には
ミラーのこれとイメージは同じと考えて下さい。
man of the matchが、「STAR MAN」とか表記の違いがあるだけです。
具体例が提示出来て良かった。ミラーありがとう。
ミラーの選手採点方式も、サンのそれと(おそらく)変わらないでしょう。
ちなみに気になる、クラブの選手採点だけ見たいという方は、
(http://www.mirror.co.uk/all-about/england%20football%20team)
上記リンク赤枠内のクラブエンブレムから各クラブ情報のページに
アクセスし、お気に入りに登録するなどしておくとよいかと思われます。
(http://www.mirror.co.uk/all-about/manchester%20united%20fc)
上記リンクはマンチェスター・ユナイテッドのもの。
リンクからクラブ情報ページに入り、画面を下にスクロールしていくと
「MATCH REPORT」の項目があるはず。
ここから、気になるクラブの試合報告だけを見ることが出来ます。
ただ、気になったのは、選手採点はあったりなかったりで、毎回
やってるものでもないんですかね。詳細についてはみなさんでご検討下さい。
やっぱり、おすすめ度…★★、にしておきます。
◇ガーディアン
(http://www.guardian.co.uk/football/premier-league-2011-12/results)
おすすめ度…なし
おすすめではありませんが、何らかの形で引用された場合
ソースを確認できると面白いかなということで、情報提供です。
ミラー同様引っぱってきました。
リンクからホームページに入って下さい。
運よく昨季のものが残っていました。
試合結果一覧が表示されています。赤枠の得点部分から
選手採点等のページに入れます。
(http://www.guardian.co.uk/sport/playerratings/2012/mar/10/boltonwanderers-v-qpr)
ここでは、ボルトン2-1QPR戦で説明させていただきます。
まず、赤枠内の説明。
左から、「Min-by-min」は試合中の出来事、試合中継のこと。
「Observer report」と「Guardian report」ですが、この違いが私にはよく分かりません。
ガーディアン紙のグループにオブザーバー紙というものがありますが、
そちらの試合レポートを合わせて掲載しているのだろうか。
外国語はさっぱりなもので申し訳ありません。
両方、試合内容に関する解説、批評めいた記事になっています。
「Match facts」は、試合統計情報、試合データ、といった意味合いでしょう。
「Ratings」は選手採点。ただ、これ、ガーディアンが自社で採点しているのではなく、
おそらく、閲覧者の採点を載せていると思われます。
宮市君はトップの8.6点。数字が上がれば上がるほど高評価なんでしょう。
現在は、私達、閲覧者は何も操作出来ませんが、試合終了後から一定期間
好きな選手に好きな採点を行えるようになっており、その平均値を点数化したものを
掲載していると思われます。宮市君は、53votes、53人が参加。Avgというのは、
average、平均値のことですね。
また、「Guardian report」の最後の、「Man of the match」の項目があります。
宮市君がMOMです。ただ、MOMはあったりなかったりです。
また、最終節の試合をいくつか確認しましたが、「Observer report」は
ないことのほうが多いようですね。
出来れば、もうちょっと統一したスタイルにして欲しいですね。
◇インディペンデント
(http://www.independent.co.uk/sport/football/premier-league/)
◇デイリースター
(http://www.dailystar.co.uk/football/)
おすすめ度…なし
こいつらも、何かの機会にちらほら見かけました。
確か、インディペンデントは宮市君がMOMに選出されたとか何かで
デイリースターは選手採点をしているとか何かで見ました。
ただ、私が探してみても、それらしきページは見つかりませんでした。
力不足で申し訳ない。面白い情報あったぜ!というかた情報お待ちしています。
◇プレミアリーグ公式サイト
(http://www.premierleague.com/en-gb/matchday/results.html?paramComp_100=true&view=.dateSeason)
おすすめ度…なし
サンとスカイスポーツがあれば十分。特に使った記憶がないです。
ダイジェストビデオもなし。フォーメーション図も適当なことが多い。
◇スカイスポーツ試合統計局
(http://live.skysports.com/ScoreCentre/football.html)
イングランドの1部、2部、スコットランド・プレミアリーグの
ごく簡単な試合情報が見れます。ただフォーメーション図が適用な事多いです。
使ったことがありません。
サンとスカイスポーツは具体例が提示出来ずごめんなさい。
ブログ閉鎖に向けてあともう一歩。最後までお付き合い下さい。
やり出したらきりがないので、次は駆け足で行きます。あと1回。
2012年6月22日金曜日
サッカー関連サイトまとめ①
私が、このブログを更新していた3カ月。
サッカーのことをもっと知りたいと関連書籍やサイトを
いろいろ読み漁りました。
ここでは、それらの中で、特に参考にしていたものを
サイトに絞って簡単にまとめました。みなさんのお役に立てば幸いです。
ただ、サイトの使い方に関して、細かな説明はしていません。ご了承ください。
どれも、非常に扱いやすいものばかり、とにかく遊んでみて下さい!
【日本語サイト】
◇ヤフースポーツ
(http://soccer.yahoo.co.jp/ws/)
おすすめ度…★★★★
コメント…サッカーサイトはヤフーに始まりヤフーに終わる。
どんなサイトに浮気しようとも、最後にはここに帰ってきます。
平易な内容、一覧性の高さ、ニュースの網羅性は文句なし。
他のニュースサイトは、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄~!!とにかく、使ってみるよろし。
◇Goal.com
(http://www.goal.com/jp/)
おすすめ度…★★★
コメント…日本、欧州はもとより、諸外国の情報まで幅広く扱っている。
Jリーグや欧州リーグの全試合の選手採点を行っているだけでなく、
その理由を寸評とともに明示してくれており、非常に親切なサイト。
ライブチェッカー機能(文章による試合中継)もついており、
テレビで試合を見る環境がない人はここからラジオ感覚で試合をリアルタイムに
楽しむことができる。この機能は、あとから、試合中の出来事、例えば、
誰がアシストをしたかなどを確認することにも使える。
国や言語別に28種類のバージョンがある。日本語版でも、欧州リーグの更新は
行ってはいるが、現地語版に比べると、ライブチェッカー機能が弱い、
選手採点はあっても寸評がないなど機能や情報量で見劣りすることが多いので
ブンデスリーガならドイツ語版で、セリエAならイタリア語版で、閲覧するといった
現地語版を上手に使い分ける利用の仕方をおすすめしたい。
◇フォリクラッセ
(http://www.fuoriclasse2.com/)
おすすめ度…★★★
コメント…クラブカテゴリーにおいては、欧州主要リーグだけでなく、
欧州マイナーリーグ、南米、アジア、といったあらゆるリーグの
試合データ、順位表、得点ランキング、クラブデータが掲載されており、
また、代表カテゴリーにおいては、主要国際大会の試合データでけでなく、
親善試合といったマイナーなものまで広くカバーしているという、
なんでもござれの優れものサイト。しかも、運営者が団体ではなく、
個人か、限りなくそれに近い状態であるというから驚きだ。
掲示板機能もあるようだが、これはおすすめしない。
こうした匿名性の高い投稿システムは、幼稚で無責任な発言、
誹謗中傷が横行する傾向が非常に強いからである。
この不要な機能がなければ、星4つ。
【ドイツ語サイト】
◇キッカー
おすすめ度…★★★★★
ブンデスリーガ限定とは言えど、過去50年間の記事を現在も確認できるのは、
「アンビリーバブルや!!」の一言。その運営努力はサッカーサイトのMVP。
◇ビルト
おすすめ度…★★★
選手採点はブンデスリーガ(1部)のみ。
◇ブンデスリーガ公式サイト
おすすめ度…★★
ダイジェストビデオが全節、全試合、閲覧可能。
キッカー、ビルト両メディア及びブンデス公式は、過去記事参照。
(http://royalknights826.blogspot.jp/2012/06/blog-post.html)
(http://royalknights826.blogspot.jp/2012/06/blog-post_20.html)
(http://royalknights826.blogspot.jp/2012/06/blog-post_1449.html)
◇シュポータル
(http://www.sportal.de/sportal/ergebnisse/fussball/1bundesliga_1112.html)
おすすめ度…★★
選手採点を参考にしました。
キッカーとビルトの選手採点には寸評がないが、
全選手に一定の寸評を施している親切なサイト。
ただし、ブンデス2部は選手採点のみ。
赤枠から、リーグの種類、年度、節を選んでください。
青枠の得点をクリックすると選手採点ページに写ります。
選手採点方式はキッカーに類似。
◇レヴィアースポーツ
(http://www.reviersport.de/fussball/1bundesliga-spieltag.html)
おすすめ度…★
選手採点を参考にしました。
地方紙のためか選手採点は、
1部は、ドルトムントとシャルケ、2部は、ボーフムとデュイスブルク、しか
行っていません。また、採点方式も独特。
最高点1、最低点6、で、1,1-,2+,2,2-,3+,3,3-,4+,4,4-,5+,5,5-,6+,6,と
16段階の採点方式となっている。「1-」と「2+」の違いとして、
「1-」は1~1.5、「2+」は1.5~2.0のことを意味している。はっきり言って見ずらい。
ただ、採点だけでなく、全選手に一定の寸評も施していることは評価できる。
赤枠から節を選び、青枠のクラブ名横のボタンから選手採点ページに移行できる。
ただし、上記からだと閲覧が不便な方もおられるかもしれいので、
以下アクセスしやすいように、リンクを提示する。
香川真司(http://bit.ly/MJ9LvY)
内田篤人(http://bit.ly/LnsqxV)
乾貴士(http://bit.ly/McEi4t)
香川真司のページで解説をさせていただくと、
「Einzelkritik」は、Noteと同じ、選手採点のことです。
赤枠が選手採点と寸評。これは、最終節フライブルク戦のもの。
青枠から1~34節の各選手採点を閲覧することが出来る。
黄枠からチームメイトの選手採点へ移行可能。
緑枠は平均採点。「Benotete Spiele」は復習になるが、評価された試合数のこと。
「Durchschnittsnote」は平均採点の意味。「RS」は「RevierSport」、レヴィアースポーツ
つまりサイト運営者側の平均採点のこと。Userはユーザー、まぁ私たちのような
サイト閲覧者、読者、使用者のことです。
つまり、香川真司の平均採点は、レヴィアースポーツが、3+→2.80で、
レヴィアーの読者が、2-→2.47をつけたということ。
両者を見比べると、若干、読者採点のほうが高い評価を示していますが、
レヴィアー側とそこまで採点に開きがないこと分かります。
この自社の選手採点だけでなく、読者の選手採点も掲載しているところに
レヴィアーの良さがあります。両者を擦り合わせることで、この採点は
レヴィアーの「偏見」(独りよがりな採点)になることを回避しているからです。
このページから判断できることは、香川の平均点は「誰から見ても、大方」、
2.5点付近だったということでしょう。
また、画面上部の項目一覧を見て下さい。
「Elf des Tages」という項目がありますよね。
(http://www.reviersport.de/fussball/1bundesliga-elfdestages.html)
レヴィアーは選手採点は、上記で挙げた数チームしか行っていませんが、
毎節、全チームを対象に、ベストイレブンを選出しています。
選出回数もばっちりランキング化されています。是非確認してみて下さい。
香川真司は7回で6位タイとなっていますね。
あと、キッカーもビルトもそうですが、ベストイレブン選出ページの
選手名、隣のかっこ→()内の数字は、その節で、累計何回選出されているかの
数字を表しています。
◇ルール・ナハリテン
香川真司
(http://www.ruhrnachrichten.de/sport/bvb/spielerzeugnis/)
内田篤人
(http://www.ruhrnachrichten.de/sport/schalke/spielerzeugnis/)
おすすめ度…なし
こちらも地方紙のようです。
特に参考にもしていなかったので、私のおすすめという訳ではありませんが、
サッカー関連サイト、香川真司関連サイトで、よく目にしたので、
引っぱってきました。選手採点は、ドルトムントとシャルケのみ。
ボーフムはやっているのかな。分かりません。
要領だけご説明させていただくと、
赤枠から、節を選びます。
青枠内が、選手採点です。
「Redaktion」は編集部。つまり、ルール・ナハリテン側の採点のこと。
「Lesernote」は、閲覧者の採点のこと。「Meine Note」は自分の採点のこと。
みなさんが、このルール・ナハリテンのオンラインサイトの登録し、
採点を行えば、点数が出てくるということでしょう。面白いサイトですね。
星の意味はよく分かりません。
◇WAZ
おすすめ度…★★
これも地方紙。
ドルトムント、シャルケを中心に選手採点を行っています。
寸評付きで、選手採点方式は、キッカーのそれに類似しています。
ただ、このサイトでおすすめしたいのは、選手採点ではなく、写真。
大きくて綺麗な写真が豊富に掲載されており、試合を思い出したり、
想像するのに大変役立ちました。私が、過去に、アルバムなどと称して
記事にしたのは、ほんとんどここのサイトからお借りした(笑)ものです。
選手採点について説明を。
ドルトムント、DFB-Pokal決勝
(http://bit.ly/JuhXxZ)
シャルケ、最終節
(http://bit.ly/ILNjnk)
赤枠の矢印をクリックしていくと、選手採点が見れます。
青枠が選手採点と寸評。香川が最高点1となっていますね。
ただ、これらは、全てニュース記事によるものです。
選手採点や試合分析のためのページを個別に設けてくれている訳ではありません。
はっきり言って見ずらいし、探しずらい。
私が使っていた方法は、記事検索ボックスに、
「Dortmund Einzelkritik」、「BVB Einzelkritik」、
「Schalke Einzelkritik」、「S04 Einzelkritik」、などのキーワード入力で検索をかけ
出てきた記事一覧から該当するものを探すというものでした。
またWAZは、ベストイレブンの取り組みもしています。対象は全チーム。
(http://bit.ly/KpDxC8)
これは19節のもの。これもニュース記事によるものなので、探しずらい。
記事検索で、「BVB Elf des Tages」、「Kagawa Elf des tages」などと検索して
探していました。
サッカーのことをもっと知りたいと関連書籍やサイトを
いろいろ読み漁りました。
ここでは、それらの中で、特に参考にしていたものを
サイトに絞って簡単にまとめました。みなさんのお役に立てば幸いです。
ただ、サイトの使い方に関して、細かな説明はしていません。ご了承ください。
どれも、非常に扱いやすいものばかり、とにかく遊んでみて下さい!
【日本語サイト】
◇ヤフースポーツ
(http://soccer.yahoo.co.jp/ws/)
おすすめ度…★★★★
コメント…サッカーサイトはヤフーに始まりヤフーに終わる。
どんなサイトに浮気しようとも、最後にはここに帰ってきます。
平易な内容、一覧性の高さ、ニュースの網羅性は文句なし。
他のニュースサイトは、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄~!!とにかく、使ってみるよろし。
◇Goal.com
(http://www.goal.com/jp/)
おすすめ度…★★★
コメント…日本、欧州はもとより、諸外国の情報まで幅広く扱っている。
Jリーグや欧州リーグの全試合の選手採点を行っているだけでなく、
その理由を寸評とともに明示してくれており、非常に親切なサイト。
ライブチェッカー機能(文章による試合中継)もついており、
テレビで試合を見る環境がない人はここからラジオ感覚で試合をリアルタイムに
楽しむことができる。この機能は、あとから、試合中の出来事、例えば、
誰がアシストをしたかなどを確認することにも使える。
国や言語別に28種類のバージョンがある。日本語版でも、欧州リーグの更新は
行ってはいるが、現地語版に比べると、ライブチェッカー機能が弱い、
選手採点はあっても寸評がないなど機能や情報量で見劣りすることが多いので
ブンデスリーガならドイツ語版で、セリエAならイタリア語版で、閲覧するといった
現地語版を上手に使い分ける利用の仕方をおすすめしたい。
◇フォリクラッセ
(http://www.fuoriclasse2.com/)
おすすめ度…★★★
コメント…クラブカテゴリーにおいては、欧州主要リーグだけでなく、
欧州マイナーリーグ、南米、アジア、といったあらゆるリーグの
試合データ、順位表、得点ランキング、クラブデータが掲載されており、
また、代表カテゴリーにおいては、主要国際大会の試合データでけでなく、
親善試合といったマイナーなものまで広くカバーしているという、
なんでもござれの優れものサイト。しかも、運営者が団体ではなく、
個人か、限りなくそれに近い状態であるというから驚きだ。
掲示板機能もあるようだが、これはおすすめしない。
こうした匿名性の高い投稿システムは、幼稚で無責任な発言、
誹謗中傷が横行する傾向が非常に強いからである。
この不要な機能がなければ、星4つ。
【ドイツ語サイト】
◇キッカー
おすすめ度…★★★★★
ブンデスリーガ限定とは言えど、過去50年間の記事を現在も確認できるのは、
「アンビリーバブルや!!」の一言。その運営努力はサッカーサイトのMVP。
◇ビルト
おすすめ度…★★★
選手採点はブンデスリーガ(1部)のみ。
◇ブンデスリーガ公式サイト
おすすめ度…★★
ダイジェストビデオが全節、全試合、閲覧可能。
キッカー、ビルト両メディア及びブンデス公式は、過去記事参照。
(http://royalknights826.blogspot.jp/2012/06/blog-post.html)
(http://royalknights826.blogspot.jp/2012/06/blog-post_20.html)
(http://royalknights826.blogspot.jp/2012/06/blog-post_1449.html)
◇シュポータル
(http://www.sportal.de/sportal/ergebnisse/fussball/1bundesliga_1112.html)
おすすめ度…★★
選手採点を参考にしました。
キッカーとビルトの選手採点には寸評がないが、
全選手に一定の寸評を施している親切なサイト。
ただし、ブンデス2部は選手採点のみ。
赤枠から、リーグの種類、年度、節を選んでください。
青枠の得点をクリックすると選手採点ページに写ります。
選手採点方式はキッカーに類似。
◇レヴィアースポーツ
(http://www.reviersport.de/fussball/1bundesliga-spieltag.html)
おすすめ度…★
選手採点を参考にしました。
地方紙のためか選手採点は、
1部は、ドルトムントとシャルケ、2部は、ボーフムとデュイスブルク、しか
行っていません。また、採点方式も独特。
最高点1、最低点6、で、1,1-,2+,2,2-,3+,3,3-,4+,4,4-,5+,5,5-,6+,6,と
16段階の採点方式となっている。「1-」と「2+」の違いとして、
「1-」は1~1.5、「2+」は1.5~2.0のことを意味している。はっきり言って見ずらい。
ただ、採点だけでなく、全選手に一定の寸評も施していることは評価できる。
赤枠から節を選び、青枠のクラブ名横のボタンから選手採点ページに移行できる。
ただし、上記からだと閲覧が不便な方もおられるかもしれいので、
以下アクセスしやすいように、リンクを提示する。
香川真司(http://bit.ly/MJ9LvY)
内田篤人(http://bit.ly/LnsqxV)
乾貴士(http://bit.ly/McEi4t)
香川真司のページで解説をさせていただくと、
「Einzelkritik」は、Noteと同じ、選手採点のことです。
赤枠が選手採点と寸評。これは、最終節フライブルク戦のもの。
青枠から1~34節の各選手採点を閲覧することが出来る。
黄枠からチームメイトの選手採点へ移行可能。
緑枠は平均採点。「Benotete Spiele」は復習になるが、評価された試合数のこと。
「Durchschnittsnote」は平均採点の意味。「RS」は「RevierSport」、レヴィアースポーツ
つまりサイト運営者側の平均採点のこと。Userはユーザー、まぁ私たちのような
サイト閲覧者、読者、使用者のことです。
つまり、香川真司の平均採点は、レヴィアースポーツが、3+→2.80で、
レヴィアーの読者が、2-→2.47をつけたということ。
両者を見比べると、若干、読者採点のほうが高い評価を示していますが、
レヴィアー側とそこまで採点に開きがないこと分かります。
この自社の選手採点だけでなく、読者の選手採点も掲載しているところに
レヴィアーの良さがあります。両者を擦り合わせることで、この採点は
レヴィアーの「偏見」(独りよがりな採点)になることを回避しているからです。
このページから判断できることは、香川の平均点は「誰から見ても、大方」、
2.5点付近だったということでしょう。
また、画面上部の項目一覧を見て下さい。
「Elf des Tages」という項目がありますよね。
(http://www.reviersport.de/fussball/1bundesliga-elfdestages.html)
レヴィアーは選手採点は、上記で挙げた数チームしか行っていませんが、
毎節、全チームを対象に、ベストイレブンを選出しています。
選出回数もばっちりランキング化されています。是非確認してみて下さい。
香川真司は7回で6位タイとなっていますね。
あと、キッカーもビルトもそうですが、ベストイレブン選出ページの
選手名、隣のかっこ→()内の数字は、その節で、累計何回選出されているかの
数字を表しています。
◇ルール・ナハリテン
香川真司
(http://www.ruhrnachrichten.de/sport/bvb/spielerzeugnis/)
内田篤人
(http://www.ruhrnachrichten.de/sport/schalke/spielerzeugnis/)
おすすめ度…なし
こちらも地方紙のようです。
特に参考にもしていなかったので、私のおすすめという訳ではありませんが、
サッカー関連サイト、香川真司関連サイトで、よく目にしたので、
引っぱってきました。選手採点は、ドルトムントとシャルケのみ。
ボーフムはやっているのかな。分かりません。
要領だけご説明させていただくと、
赤枠から、節を選びます。
青枠内が、選手採点です。
「Redaktion」は編集部。つまり、ルール・ナハリテン側の採点のこと。
「Lesernote」は、閲覧者の採点のこと。「Meine Note」は自分の採点のこと。
みなさんが、このルール・ナハリテンのオンラインサイトの登録し、
採点を行えば、点数が出てくるということでしょう。面白いサイトですね。
星の意味はよく分かりません。
◇WAZ
おすすめ度…★★
これも地方紙。
ドルトムント、シャルケを中心に選手採点を行っています。
寸評付きで、選手採点方式は、キッカーのそれに類似しています。
ただ、このサイトでおすすめしたいのは、選手採点ではなく、写真。
大きくて綺麗な写真が豊富に掲載されており、試合を思い出したり、
想像するのに大変役立ちました。私が、過去に、アルバムなどと称して
記事にしたのは、ほんとんどここのサイトからお借りした(笑)ものです。
選手採点について説明を。
ドルトムント、DFB-Pokal決勝
(http://bit.ly/JuhXxZ)
シャルケ、最終節
(http://bit.ly/ILNjnk)
赤枠の矢印をクリックしていくと、選手採点が見れます。
青枠が選手採点と寸評。香川が最高点1となっていますね。
ただ、これらは、全てニュース記事によるものです。
選手採点や試合分析のためのページを個別に設けてくれている訳ではありません。
はっきり言って見ずらいし、探しずらい。
私が使っていた方法は、記事検索ボックスに、
「Dortmund Einzelkritik」、「BVB Einzelkritik」、
「Schalke Einzelkritik」、「S04 Einzelkritik」、などのキーワード入力で検索をかけ
出てきた記事一覧から該当するものを探すというものでした。
またWAZは、ベストイレブンの取り組みもしています。対象は全チーム。
(http://bit.ly/KpDxC8)
これは19節のもの。これもニュース記事によるものなので、探しずらい。
記事検索で、「BVB Elf des Tages」、「Kagawa Elf des tages」などと検索して
探していました。
2012年6月20日水曜日
海外サッカーメディア大手の選手採点の見方③
ドイツ編はこの記事が最後です。
その他欧州メディア大手については、また、2012/13シーズンが始まってから、
気まぐれに任せて更新しようと思っています。
というより、このブログは、来シーズン、香川真司の試合が始まるまで、
更新しません。ツイッターはやっていますので、よろしくお願いします。
今回は、ブンデスリーガ公式サイトの、簡単な活用法を紹介します。
①ブンデスリーガ全試合をダイジェストビデオで確認出来る。
②得点、特にアシスト数、をリーグ公式のデータで確認する。
ブンデスリーガ公式サイトにアクセスしましょう。
(http://www.bundesliga.de/de/liga/matches/2011/index.php)
上の画面が出てきます。
赤枠内をご覧下さい。
Spieltag & Spielplanとは、シュピール・ターク&シュピール・プラン=試合日程、
と考えてよろしいかと思います。
ブンデスリーガは全部で34節。ちゃんと1~34までありますよね。
それでは、「香川フェスティバル」と言わしめた、香川真司のシーズンベストゲーム
である、第27節のダイジェストビデオを確認してみましょう。
「27」をクリックして下さい。
上の画面が出てきます。
赤枠が「Video」という項目なっています。
ここをクリックすれば、全34節、全試合のダイジェストビデオが見ることが出来ます。
Analyse、など他の項目に関しては、キッカーの方が優れているので、
おすすめしません。では、早速、上記の赤と青の枠で囲ったボタンをクリックし、
ドルトムントのダイジェストビデオを見てみましょう。
数十秒の広告を我慢すると…ダイジェストビデオが出てきました。
まずは、「香川フェスティバル」をご堪能下さい。
試合終了後の香川を含むドルトムント選手のインタビューもあります。
香川真司の、「わけありの人」、ギュンドガンさんの、映像もあります(笑)
写真だと分かりづらいかもしれませんが、
赤枠内のボタンが画面拡大ボタンとなっています。
また、青枠内のボタンがツイート共有ボタンとなっています。
大好きな選手が活躍した、ウッチーの試合見逃した友達にも試合映像を見せたい、
などのときは、ばんばん、情報共有していきましょう。
マイスターシャーレ(ブンデスリーガ優勝)をかけた、第32節、ボルシアMG戦に
おける、香川真司のクライマックス弾はこちら。→(http://bit.ly/Kyw5Jy)
注意点は、これらは、ビルトと同じで、オンラインサイトに、
これからもずっと蓄積されるものでない可能性が高いということです。
ちょっと気になる試合があるという方は、早めに確認しておくことを
おすすめします。
次に、ブンデスリーガ公式による、得点記録を確認しましょう。
というのは、アシスト数は、ブンデス公式、キッカー、ビルト、その他で、
その採用基準(何をアシストとするか)の違いにとって、異なってくるからです。
日本のメディアは、「ブンデス公式のアシスト数」を、報道材料として使います。
各種団体の明確な採用基準を把握している訳ではないのですが、
私の概観としては、公式→キッカー→ビルトの順に、アシスト数が
伸びていっている傾向があります。ただ、公式が厳しくて、ビルトが甘いのか
それは定かではありません。
最初の画面に戻っていただけますでしょうか。
赤枠内の「Bundesliga」にマウスポインタ合わせて下さい。
上記のような項目が一覧となって出てきます。
そして、さっきまでの、ダイジェストビデオのページには、
青枠の上にある、「Spieltag & Spielplan」という項目から入っていたということです。
(「Spieltag & Spielplan」のページに入ったものを、上記ではリンクとして提示しました。)
青枠内を見て下さい。
上から、Clubs & Spieler、Torjäger、Scorer、となっています。
「Torjäger」は単純なゴール数の比較です。
「Scorer」は、スコーラーは、ゴール数+アシスト数、を比較する項目です。
「Scorer」をクリックすると、上の画面になります。
キッカー、ビルトのものと比較してみて下さい。
各選手のアシスト数が異なっているのが、見てとれると思います。
香川真司のScorerランクも、キッカー、ビルトが9位なのに対して、
公式では8位。微妙な変動が出ています。
細かい違いですが、アシスト数はこちらで記録していたほうがいいかと思います。
それで、キッカーやビルトも参考にすると。公式に記録されなくても、
キッカー、ビルトのどちらかでアシストになっているということは、何かしら
ゴールに絡んでいるということですから。
(学校のテストに例えると、中間とか期末とか学校独自の試験には、
まぁなんとか正解にしてあげようみたいな解答でも、模試とか受験時は駄目、
といった、ローカルルール的な、感じでしょうか。)
最後に、ブンデス公式による、選手の個人情報に、アクセスしてみましょう。
一つ前の写真で、青枠内一番上の「Clubs & Spieler」という項目があります。
ここをクリックすると、ブンデスリーガ所属クラブの一覧が出てきますから、
そこから、クラブを選択するか、もしくは、黄枠で示した、クラブエンブレムから
各クラブにアクセスする、どちらでも構いません。
ドルトムントにアクセスしてみます。
こんな画面が出てきます。
キッカーやビルトと同じ要領です。
赤枠で示した「Kader」をクリックします。
主力選手の一覧が出てきます。
公式では、香川真司はFWになっているようです。クリックしましょう。
上の画面になります。今度は、凛々しい香川の写真です(笑)
赤枠に注目して下さい。
K、L、Rというのは、
K=Kopfball=コプフ・バル=ヘディング
L=Linksschuss=リンクス・シュス=左足のシュート
R=Rechtsschuss=レヒツ・シュス=右足のシュート
ということです。
香川のゴール数は13。K:1+L:2+R:10=13、ということです。
上記のことで思い出したので、ちょっと補足を。
キッカーの「Spielereignisse」という項目で、試合中の出来事を
知ることが出来ると、前々回記事でお伝えしました。
これでしたね。
4:0 Blaszczykowski (39., Rechtsschuss, Kagawa)の意味は、
4:0 ブラスチコフスキ(39分、右足のシュート、アシスト:香川真司)
ということです。もし、名前がないならアシストをした選手がいないということです。
香川真司は、記憶にも記録にもしっかり残っている選手でした。
代表ではまずまずも、クラブでは必ず光り輝くと信じています。
マンチェスター・ユナイテッドの4-4-1-1のトップ下に香川真司がいる。
彼のプレミアでのプレーが楽しみですね。
ありがとうございました。
その他欧州メディア大手については、また、2012/13シーズンが始まってから、
気まぐれに任せて更新しようと思っています。
というより、このブログは、来シーズン、香川真司の試合が始まるまで、
更新しません。ツイッターはやっていますので、よろしくお願いします。
今回は、ブンデスリーガ公式サイトの、簡単な活用法を紹介します。
①ブンデスリーガ全試合をダイジェストビデオで確認出来る。
②得点、特にアシスト数、をリーグ公式のデータで確認する。
ブンデスリーガ公式サイトにアクセスしましょう。
(http://www.bundesliga.de/de/liga/matches/2011/index.php)
上の画面が出てきます。
赤枠内をご覧下さい。
Spieltag & Spielplanとは、シュピール・ターク&シュピール・プラン=試合日程、
と考えてよろしいかと思います。
ブンデスリーガは全部で34節。ちゃんと1~34までありますよね。
それでは、「香川フェスティバル」と言わしめた、香川真司のシーズンベストゲーム
である、第27節のダイジェストビデオを確認してみましょう。
「27」をクリックして下さい。
上の画面が出てきます。
赤枠が「Video」という項目なっています。
ここをクリックすれば、全34節、全試合のダイジェストビデオが見ることが出来ます。
Analyse、など他の項目に関しては、キッカーの方が優れているので、
おすすめしません。では、早速、上記の赤と青の枠で囲ったボタンをクリックし、
ドルトムントのダイジェストビデオを見てみましょう。
数十秒の広告を我慢すると…ダイジェストビデオが出てきました。
まずは、「香川フェスティバル」をご堪能下さい。
試合終了後の香川を含むドルトムント選手のインタビューもあります。
香川真司の、「わけありの人」、ギュンドガンさんの、映像もあります(笑)
写真だと分かりづらいかもしれませんが、
赤枠内のボタンが画面拡大ボタンとなっています。
また、青枠内のボタンがツイート共有ボタンとなっています。
大好きな選手が活躍した、ウッチーの試合見逃した友達にも試合映像を見せたい、
などのときは、ばんばん、情報共有していきましょう。
マイスターシャーレ(ブンデスリーガ優勝)をかけた、第32節、ボルシアMG戦に
おける、香川真司のクライマックス弾はこちら。→(http://bit.ly/Kyw5Jy)
注意点は、これらは、ビルトと同じで、オンラインサイトに、
これからもずっと蓄積されるものでない可能性が高いということです。
ちょっと気になる試合があるという方は、早めに確認しておくことを
おすすめします。
次に、ブンデスリーガ公式による、得点記録を確認しましょう。
というのは、アシスト数は、ブンデス公式、キッカー、ビルト、その他で、
その採用基準(何をアシストとするか)の違いにとって、異なってくるからです。
日本のメディアは、「ブンデス公式のアシスト数」を、報道材料として使います。
各種団体の明確な採用基準を把握している訳ではないのですが、
私の概観としては、公式→キッカー→ビルトの順に、アシスト数が
伸びていっている傾向があります。ただ、公式が厳しくて、ビルトが甘いのか
それは定かではありません。
最初の画面に戻っていただけますでしょうか。
赤枠内の「Bundesliga」にマウスポインタ合わせて下さい。
上記のような項目が一覧となって出てきます。
そして、さっきまでの、ダイジェストビデオのページには、
青枠の上にある、「Spieltag & Spielplan」という項目から入っていたということです。
(「Spieltag & Spielplan」のページに入ったものを、上記ではリンクとして提示しました。)
青枠内を見て下さい。
上から、Clubs & Spieler、Torjäger、Scorer、となっています。
「Torjäger」は単純なゴール数の比較です。
「Scorer」は、スコーラーは、ゴール数+アシスト数、を比較する項目です。
「Scorer」をクリックすると、上の画面になります。
キッカー、ビルトのものと比較してみて下さい。
各選手のアシスト数が異なっているのが、見てとれると思います。
香川真司のScorerランクも、キッカー、ビルトが9位なのに対して、
公式では8位。微妙な変動が出ています。
細かい違いですが、アシスト数はこちらで記録していたほうがいいかと思います。
それで、キッカーやビルトも参考にすると。公式に記録されなくても、
キッカー、ビルトのどちらかでアシストになっているということは、何かしら
ゴールに絡んでいるということですから。
(学校のテストに例えると、中間とか期末とか学校独自の試験には、
まぁなんとか正解にしてあげようみたいな解答でも、模試とか受験時は駄目、
といった、ローカルルール的な、感じでしょうか。)
最後に、ブンデス公式による、選手の個人情報に、アクセスしてみましょう。
一つ前の写真で、青枠内一番上の「Clubs & Spieler」という項目があります。
ここをクリックすると、ブンデスリーガ所属クラブの一覧が出てきますから、
そこから、クラブを選択するか、もしくは、黄枠で示した、クラブエンブレムから
各クラブにアクセスする、どちらでも構いません。
ドルトムントにアクセスしてみます。
こんな画面が出てきます。
キッカーやビルトと同じ要領です。
赤枠で示した「Kader」をクリックします。
主力選手の一覧が出てきます。
公式では、香川真司はFWになっているようです。クリックしましょう。
上の画面になります。今度は、凛々しい香川の写真です(笑)
赤枠に注目して下さい。
K、L、Rというのは、
K=Kopfball=コプフ・バル=ヘディング
L=Linksschuss=リンクス・シュス=左足のシュート
R=Rechtsschuss=レヒツ・シュス=右足のシュート
ということです。
香川のゴール数は13。K:1+L:2+R:10=13、ということです。
上記のことで思い出したので、ちょっと補足を。
キッカーの「Spielereignisse」という項目で、試合中の出来事を
知ることが出来ると、前々回記事でお伝えしました。
これでしたね。
4:0 Blaszczykowski (39., Rechtsschuss, Kagawa)の意味は、
4:0 ブラスチコフスキ(39分、右足のシュート、アシスト:香川真司)
ということです。もし、名前がないならアシストをした選手がいないということです。
香川真司は、記憶にも記録にもしっかり残っている選手でした。
代表ではまずまずも、クラブでは必ず光り輝くと信じています。
マンチェスター・ユナイテッドの4-4-1-1のトップ下に香川真司がいる。
彼のプレミアでのプレーが楽しみですね。
ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)